安曇野・松本  2015年08月16日 top
   お兄ちゃんとお姉ちゃんは、用事があって来れなかったけどエリはクラブが休みなので3人で、松本方面に小旅行して来ました。安曇野の道祖神めぐりと国宝松本城を見に又、朝早くから強行軍でした。でも今回は境からなのでチョット楽が出来ました。
  乗り換え3回で穂高まで行き、レンタサイクルを借りて道祖神巡り、駅を降りると、レンタサイクル屋の元気で爽やかなお兄さんやおじさんが声をかけてくれて、日に焼けて結構イケメンのお兄さんたちが親切に説明してくれました。自転車に乗ってすぐの穂高神社へまず見学、来年は式年遷宮があるそうで、建物はみんな綺麗に立て直されていました。  
    小さなお寺ですが、東光寺に立ち寄り「願いが叶う吉祥仁王の下駄」を履いて,本堂裏手の戒壇めぐりもして来ました。戒壇めぐりは真っ暗な本堂本尊真下にある通路をめぐり「幸せの鍵」に触れると幸せになれるそうです。真っ暗でチョット肝試し的な雰囲気がありました。
 道祖神は街中のいたるところにあるのですが、綺麗に整備されていて、想像していた素朴な感じの道祖神は見つけることができませんでした。観光化が進むと綺麗だけどチョット物足りなさを感じました。  
    以前、安曇野の大王わさび農場に行った時は行けなかった、早春賦の歌碑を見に行ってみました。川沿いの田んぼの真ん中にしっかり整備されて綺麗になっている歌碑は人もいなくて寂しい所にありました。途中田んぼの側溝からキツネが飛び出してきましたが、人の姿を見てすぐ隠れてしまいました。周りは川の水も綺麗でいたる所にわさび田があり、自転車で回らないと気がつかない美しさが沢山あっていいところです。帰りに駅前のお蕎麦を食べてきました。ヤッパリ長野のお蕎麦は美味しい!!!
  松本城は、以前にも高校の移動教室の引率で来た事があったのですが、ゆっくり見たことがなかったので,行ってみたいと思っていました。観光協会のガイドさんの話を聞くことができたのでしっかり勉強してきました。3層6回建ての天守閣は戦いを目的にしたお城の為質素だけど黒塗りな立派なお城でした。維新後の歴史も大変勉強になりました。これで、松本城・姫路城と国宝の館は見てきたので、残りの犬山城も見に行きたいと思います。近年、松江城も国宝になったそうで、こちらも出来れば行ってみたいと思います。  
    お城を出てすぐの所に「なわて通り商店街」と云う観光地があったので寄ってみましたが、時間が遅かったせいか閉まっている店が多かったのですが、綺麗な町並みで(綺麗すぎて趣はなかったですが)チョット面白い店もありました。この辺は昔武家屋敷跡だったそうで、美味しい湧水が沢山出ていてそれを回るだけで面白そうです。お土産に鉄瓶を買おうと思いましたが、高くて買えませんでした。帰りに駅前で何故かラーメンを食べて帰途に着きました。
 小海線・軽井沢  2015年08月11日 top
   朝4時30分、武蔵小金井始発に乗る為に自宅を4時出発で歩き始めました。この電車に乗り遅れると、小淵沢で1時間以上待たなければいけないので、一番早い電車にしました。電車は、各駅停車と快速電車と乗車できる電車が限られているので計画は乗り換え時間とか気をつけて計画しないと大変です、でもその時間が結構楽しい時間です。小海線は甲斐大泉駅までは乗ったことがあったのですが全線に乗車した事がなかったので、いつも見慣れた景色も新鮮に感じました。
  小淵沢からは木々の間を縫って走るように野辺山まで進んで行き、最前列の車両に乗ると「山の中なんだな」と自然の雄大さを感じます。野辺山を過ぎると高原野菜の畑が一面に広がり景色が一転します。中込駅を過ぎると街中に入って行きます。 小海線を小諸でしなの鉄道線に乗り換え、軽井沢に向かいます。しなの電鉄線は第三セクターに変わったので、青春18切符は使えないので、別料金でした。  
    軽井沢ではレンタサイクルを借りて回りました。人も自転車も沢山いて賑やかな街でした。自然がいっぱいで、街中よりも別荘地が大きくて貴賓のある建物ばかりで他の別荘地との格の違いを感じました。万平ホテルを見て街中を散策し、小さなレストランで遅い昼食を取って満喫しました。
  今回の目的の一つでもある「絵本美術館」を見学しに塩沢湖へ向かいました。緑と花に囲まれた、すごくいい所で、おもちゃ博物館では、昔、家に会ったおもちゃや人形もあって、すごく懐かしく欲しかったのですが、高くて手が出ませんでした。丁度「ピーターラビット」の展示がありその歴史や背景などすごく勉強になりました。  
    旧軽井沢の「ミカド珈琲店のソフト」が食べたかったのですがあまりに混んでいたので一度は諦めたのですが、軽井沢駅南のアウトレット内にミカドの「モカソフト」があったので食べることが出来ました。
 軽井沢から横川まで、以前はJR最大の難所となっていた「シェルパ」区間も無くなり、今はバス区間に変わっていました。乗客も若い人が多くきっと青春18切符仲間だったと思います。峠の釜飯のこの日はお休みでした。この後は高崎まで向かい八高線で帰路に着きました。  
 山梨散策  2015年07月14日 top
   7月に入って気になっていた桃を探しに、山梨の「農の駅」まで行って来ました。火曜日が定休日とは知らずに現地でお休みを知り大ショック、そのまま、足を伸ばして以前から行ってみたかった、シャトレーゼの工場まで行ってみることにしました、途中農産物の直販所があったので寄ってみました、最近は、こうのタイプの道の駅風のお店が増えてきましたが、入ってみると結構「品揃え・値段」ともにガッカリの店が多くて。
ちょっと先まで進むと、ちゃんとした「道の駅はくしゅう」があったので寄ってみました。白州武川は南アルプス天然水で、水が美味しい所で有名なので、水がテーマの道の駅でした。桃も出ていたので買ってきました値段もちょっと小振りですが1個100円しなくて美味しかったです。野菜もたくさん出ていましたが、値段的には東京とあまり変わりませんでした、折角来たので色々買ってきました、流石に取り立てらしくどれも美味しく頂きました。
 
 お目当てのシャトレーゼ白州工場は、深い森の中に有りカーナビで向かうと地図が古い為幾ら行っても見つからない再度戻って感を頼りに探して到着できました。中には300台程止められる大きな駐車場があって夏休みは車でいっぱいになるそうです。工場内は見る所は少ないですが、10種類程のアイス食べ放題が魅力です。欲張って2個食べたら胸焼けしました。欲張っちゃいけないね。
 帰り道に懐かしい明野の広域農道を通ってきました。昔は八ヶ岳の合宿帰りによく通りましたが、いろんな所で開発が進みスッカリ様子が変わっていました。左は20年ぐらい前の写真です、駐車場はあまり変わっていませんが、綺麗だったコスモス畑は無くなって、ローズガーデンになっていました。富士山がよく見える綺麗な風景には電柱が建っていて、農協の直販所ができていました。近くに、ハイジのむらがあり、8月には「ひまわり畑」が有名です。
 「いとこ会」  2015年06月13日 top
 
 3年に一度のいとこ会、今年もたくさん集まりました。
元気なおじさん・おばさんも参加してくれて、楽しいひと時が過ごせました。いとこも年取っておじさんおばさんの区別が付かなくなっています。甥っ子姪っ子も増えて、平均年齢は少し下がったかな、次回は2年後かな。
 元気な叔母ちゃん、叔父ちゃん達、次回も元気に参加してください。  
 
 スッカリ歳をとってしまった、いとこ達です、皆50歳の大台達です。元気なのは皆親譲りですか?
 ハトコ達も、もう会の主役に変わりつつあります。でも皆どんどん成長して、少し合わないと誰が誰の子か判らなくなってる。お酒もしっかり飲んでて、いろんな意味で頼もしいよね。  
 
 今回の幹事ファミリーです。人数多いし大変だよね。本当にご苦労様でした。次回はゆっくり参加して下さい。
 今回の集合写真  
 
 帰りのロビーは皆お疲れモードでした、皆又元気で会いましょう。
 小諸「懐古園」  2014年06月14日 top
 
 いとこ会の帰りに、折角白樺湖に来たので、ビーナスラインで車山方面にドライブ、途中つつじが丁度見ごろになっていたので、記念に写真を沢山撮ってきました。
 ちょっと足を伸ばして「美ヶ原高原美術館」まで行ってきました。天気も良くなかったし人は大変少なかったです。戻るのも嫌なので上田周りで帰ることにしました。  
 
 前から行ってみたいと思っていた「小諸懐古園」寄って来ました。せっかくなので蕎麦も食べてきましたが、時間も遅かったので選べる種類も少なかったのは残念でした。入口にSLがあり、観光用の車屋さん出ていたのですが人も少なく閑散としていて寂しい感が漂っていました。
 懐古園の中はしっかり整備されていて、石垣も綺麗で良い所でした。藤村記念館を見学して、本を一冊買ってきました。小さな動物園もあり,坂の下には遊園地も有り、小さな子供も見て回れるようになっていて、それなりに楽しい場所でした。小諸はアニメ「あの夏」の舞台になっていることも有り風景が綺麗で落ち着く場所でした。  
 鎌倉散策  2015年03月17日 top
 
 嫁さんと電車で鎌倉を散策して来ました。鎌倉に来ると必ずくる長谷寺をまず見てきました。春先の花が咲き始める時期で天気も良かったので人沢山出ていて、可愛いお地蔵さんが沢山あって穏やかな気持ちにさせてもらいました。湘南の海は春霞で見晴らしも良く、このお寺はいつ来ても良い所です。
 小学校以来の、大仏様です。家族連れやカップルと若い人からお年寄りまで人も多く、その上相変わらず、外国人が多いのには驚きです。道には、若い人向きのお店も多て、風のように通り過ぎてきました。  
 
 町の中を歩いていて見つけた「光則寺」に寄ってみました。人はいませんでしたが、宮沢賢治に縁のある寺らしく歌碑があり、元々日蓮に縁の深い寺だそうです。
 昔、嫁さんと来たことがあるんだけど、江ノ島は登ったことがないので、上まで初めて登ってみました。エスカレータは使わずに階段を上り、花を見ながら、ゆっくりと島を一周して来ました。帰りに名物のたこせんべいをお土産に買っていこうとしましたが、人がいっぱいでやめました。  
明治神宮散歩  2015年02月14日 top
   おばちゃんが親戚の結婚式に出る為に明治神宮に行くと云うので便乗して車で同行しました。朝早いこともあって、都心のど真ん中とは思えない静寂さと荘厳さが有り素敵でした。
 この威厳はさすがですね。日本人なんだなと感じました。  
   結婚式も格式が有り、この頃には人も増えて、外人さんが写真を沢山撮っていました。
   
 雪印ワイナリー  2014年08月16日 top
   中央線塩崎駅のすぐ近くにワイナリーはありました。
以前もう20年くらい前に来たことがありますが、雰囲気は少し変わっていました。韮崎の街を見下ろす小高い丘の中腹にあって景色の良い所です。丘はぶどう畑になっていて思ったよりも人が少なく、予約が無くても個人の申込みなら、いつでも入れます。
  施設内でビデオを見たあと、工場を抜けると自然イッパイの林を抜け、試飲・販売の建物に行けます。みんなビデオをゆっくり見る気もないのでソソクサと工場を見学して販売所に向かいました。案内係もいないので結構自由に見られて気楽に見られますよ。  
   試飲所はいろんなワインがあり、お酒のが飲めない人でもスパークリングのジュースが有るので子供でも楽しめます。
それにここは雪印系列なのでチーズが美味しいです。
スモークチーズとチーズケーキを沢山試食してきました。
お土産に、スパークリングジュースとスモークチーズを買ってきました。
 家の子供たちは学校のクラブのコンクールがあったので参加できませんでした。マサとユウコやニノミヤさん達も仕事で参加できませんでしたが、相変わらず賑やかに騒いで来ました。  
 納骨式  2014年08月15日top
  叔母の納骨式があったので、田舎のお墓にみんなで集まりました。納骨式の後、宴席を設けて頂いたので2年ぶりに、叔父さんや叔母さん、従兄弟が五十人程集まりました。山奥なのに素敵な宴会場がありびっくりしました。
 叔母さん達も元気で安心しました。
  従兄弟達も、お世話になった叔母のお別れに集まってくれ、懐かし話に花を咲かせていました。流石に年長者が多くてみんな歳をとったなあと感じさせてくれる風貌になっていました。来年は従兄弟会が有るので元気で集まろうと声をかけて解散しました。
 山梨美術館巡り  2014年08月06日top
  えりの夏休みの宿題で山梨県立美術館に行ってきました。
8月は「ミレー展」をしていたのでミレーの作品とミレーに関する資料を沢山見ることができました。今までにも何回か行ったことはあるけど今回改めていろんな事を知ることができました。お土産にポストカードを買ってきました。
 昇仙峡を登って「影絵美術館」にも行ってみました。
山路を登ってかなり遠かったけど、昔テレビで見たことの影絵は懐かしくもあり、綺麗でした。最初、入館料800円は少し高く感じましたが、入ってみると充分元が取れたと思います。サービスでアイスコーヒーも付いていて結構良かったですよ。お土産に栞を買ってきました。
是非見に行くといいですよ、おすすめです。
   双葉の「農の駅」(双葉町の農産品直売所)に前から行きたいと思っていたので足を伸ばして行ってきました。
以前7月に来た時に、桃が一個100円で売っていて又来たいなと思っていたのですが、残念ながらもう桃は殆ど有りませんでした、今年は配送用の桃も品薄だそうで、野菜とプラムを買ってきました。新鮮で美味しいくて安いですよ。
天気もよくて、富士山も綺麗に頭をだしていました。
ここもおすすめです。
 山梨日帰り旅行  2014年06月03日 top
   天気もよくて、最近出かけていなかったので、急に思い立ち山梨まで出かけてきました。
いつも八ヶ岳からの帰りに、高速道路から見える山の中腹の光の道が気になっていたので、調べて見るとどうも「笛吹川フルーツパーク」へ登る山道のようなので、早速出かけてみました。人も少なかったのでゆっくり見学してきました。
  高速ICからも近く、施設も綺麗で、季節的には桃、さくらんぼ等のフルーツができるのには少し早かったのですが、花があたり一面咲いていて、新緑も鮮やかで結構綺麗でした。
空も、もう、夏の雲が出ていて久しぶりに、沢山歩きました。
 
   ドーム型の施設も複数あって、雨が降っても子供達(小学生ぐらいかな)も遊べる遊具や、ゲームもあってそれなりに遊べそうでした。食事の施設やもちろんお土産屋さんもあり、結構時間を潰せそうですよ。
 この日は少しガスっていたので良く見えませんでしたが、甲府、石和の街並みが綺麗そうでした、広い公園内は広場や噴水もあって起伏も穏やかで、夏の遊び場的には人で賑わいそうでした。入場も駐車場も施設も、勿論無料でした。
 
   お昼になったので、美味しいお蕎麦屋さんを探して、甲府まで足を伸ばしていました。
蕎麦屋さんは、火曜日定休で入れませんでしたが、気になっていた「武田神社」に行ってきました。
大きな石垣が迎える鳥居は立派でしたが、全体に新しく、歴史を感じると云うよりも、綺麗で、落着いた雰囲気でした。
 綺麗に掃除が行き届き、人も少なかったので少し寂しい感じがしました、周りは木々が生い茂り落ち着いた時間を過ごすことができました。山門前はお土産屋さんが一軒あるだけで、駐車場も(無料)で空いていました。でも少しお腹がすいたので早々に帰りました。